うさぎ さんの あしだん
うさにちは!みみみです♫
今日はアシダンについて書いていきます♫
うさちゃんをよーく観察していると
アシを床に叩きつけてダンッと音を鳴らす時があります。
野生界では周りの仲間に危険を知らせたり
威嚇して仲間を守ったり
ここにいるよ!の合図としての行動と言われています。
ではカイウサギさんとしての、その行動はどういった解釈が出来るでしょうか?
ここにいるよ!かまって!気付いて!
もっと!!の催促
ちょっと!!やめて!!だめ!
テンションあがって嬉しくてダン!
などなど、何かを訴えてるのに違いはありませんが
いつどんな時にするかによって、意味合いは違ってくると思います。
また、うさちゃんはいつも全身全霊で何かを伝えようとします。
賢いので、例えばケージをカミカミするからといって、かまったり、おやつをあげていると
「カミカミして訴える」→「かまってくれる」「おやつくれる」という認識になります。
あしだんも同じであしだんするからと言って、おやつあげたり、かまったりしてると
「あしだん」→「かまってくれる」「おやつくれる」になります。
よくあるのは「あしだん=おこっている」とこっちが思っている場合
あしだんしたら「ごめんね」と言ってそっとしておくというのを続けると
「あしだん=かまってくれなくなる」という認識になるので
かまってくれるな!という時にダンする子が多い傾向なのかな?と思います。
いろいろ書いてみましたが結論を言うと
何かの合図であって、その合図はその子の認識によって違うという事です。
ある子にとっては「かまって」の合図
ある子にとっては「かまってくれるな」の合図
ある子にとっては「楽しい!」の合図
ある子にとっては「ごはんまだー?」の合図
これは、うさちゃんとのコミュニケーションのバロメーターであり
理解できるのは普段からふれあっているご家族の方が一番理解できる部分であるということ。
うさちゃんの行動をいままで過ごしてきた中で理解してあげることが
一段と絆を深め、とても愛おしく尊い存在になる秘訣なのです。
うさちゃんは、よく観察していると「いつもと違う」が一目瞭然なので
普段からコミュニケーションとりながら観察していると
病気の早期発見などにもつながります。
とにかくウンチやおしっこや行動を観察することは
HAPPYラビットライフにおいて最も重要なことだと思います。